看護師から企業へ転職して気づいた看護師の自己理解の浅さとキャリアリテラシの重要性

自分と向き合い看護師からのフリーランス

こんにちは。ArchNurseメディアチームです。今回の記事は、手術室看護師としての経験を経て、病院のアナログ管理への違和感を感じ、IT業界へ転職し、現在は結婚や引越しに伴いフリーランスとして働かれているみゆこんさんのキャリアストーリーです。看護師がキャリアを考えることがなぜ大切だと感じたのかを感じられる記事になっています。

みゆこんさん
茨城出身。就職で上京し、現在は宇都宮在住です。現在は広報やキャリアカウンセラーなど複業しつつキャリアを模索中。趣味は岩盤浴、本屋巡り、ピラティス。人と話すのが大好き。

目次

姉の影響や自身の興味関心から、看護師という道へ

ーー看護師を目指したきっかけを教えてください。

医療業界に興味を持ったのは、2つ上の姉が中学生の頃から医療系の仕事を目指していたのがきっかけです。小さい頃、自分にとって身近なロールモデルだったので姉に憧れていて、なんとなく同じ業界に興味を持っていました。

看護師を選択肢したのは、大学受験で浪人したときにやりたいことが明確にないけど国家資格なら安泰かなと思ったからです。ただ、人体や疾患のほかにカウンセリングや心理学にも興味があり、幅広く学べるのが合ってるなと感じていました。

ーー看護師では何をしていましたか?

手術室看護師として器械出し業務をしていました。大学病院だったので1年目は幅広い科でさまざまなオペに入っていました。

ーーきつかったこと、たのしかったことについて教えてください。

きつかったことは、毎日ほぼ初めてのオペを担当していたので、事前に準備する物品やオペの流れ.器械の名前や役割、執刀医ごとの特徴を勤務後に頭に叩き込んでいたのは大変でした。

たのしかったことは、少しずつ「術野で今何をしているのか?」「次に必要な器械や衛生材料は?」と先読みできるようになったことですね。もちろん執刀医の指示に従いますが、指示の前に必要な器械をスタンバイして予想が当たっていたときは、自分の成長を感じることができて嬉しかったです。

看護師として働き続けることへの不安やアナログな現場への違和感

ーー企業への転職を考えたきっかけはなんでしかた?

もともと看護師にはこだわりがなく、看護学生のときから企業で働くことに興味がありました。きっかけはいろいろありましたが大きく分けると3つだったかなと思います。

理想のロールモデルが少ない

看護師3〜5年目の先輩の姿を見ていて、手術室看護師として豊富な知識や経験を積まれてかっこいいなと思っていましたが、指示待ちの時間ができてしまうときに不満をこぼす様子を見て、3〜5年後に自分も同じようになってしまうのかもしれないと危機感を覚えました。

アナログ管理の違和感

いろいろな手続きをするためのワークフローやスタッフの情報管理が紙媒体で行われていて、世の中はIT化が進んでいるのになぜ病院はアナログなのかと、世間のIT化の流れとのギャップに違和感がありました。

コロナでリモートワークへの推進

世の中でリモートワークが推進され、家で仕事ができるんだ!と憧れを抱きました。単純ですが、転職すればリモートワークができるのかなと思うようになりました。

ーー転職の決め手になった出来事などはありましたか?

休職中に試しに一般企業の求人に応募してみたら、書類選考や適性試験を通過しました。面接まで到達して「意外とここまでいけるんだ」と、思っていたより企業転職のハードルは高くないかもと気づいたことがきっかけでした。ただ、決断は体調が回復したときにしようと決めていたので、一旦復職しました。ただ結果としては「一般企業で経験を積みたい」と直感は変わらず転職活動に踏み切りました。

自己分析に苦労をしながらもIT業界への転職を決意

ーー転職活動はどのように始めましたか?

転職サイトに登録して求人を見る→看護師向けのセミナーで情報収集→自己分析→エージェントと相談→応募。こんな流れで進めていきました。

学生時代に自己分析を全くしていなかったので「興味のあることや自分の得意・好きって何?」と、まずはじっくり整理するところから始めました

ーー転職活動で苦労したことはありますか?

本当に看護師を辞めていいのかを決断するのには苦労しましたね。1年未満で転職を考え始めたけど、もっと経験を積めば今の課題は解消できるのかもしれないと悩んでいました。

看護師はブランクがあっても復帰しやすいことや、チャレンジするなら早くしたほうがチャンスも逃さないし、キャリアの修正もしやすいかなと気持ちの踏ん切りがついてからは、応募から内定までは集中して乗り切れました。

ーーなぜIT業界を選びましたか?

IT業界には元々興味がありました。現代の中心的な業界なので、選んで間違いないかな?と思ったり、ゆくゆく医療×ITの領域で働くこともいいなと思っていたので最終的に選びました。

ーーその企業だと決め手になったことはありますか?

自分がその会社の風土と合っていると思ったからです。面接は緊張したけど、面接官と話して違和感がなかったので入社しても安心かなと感じたのも決め手です。

広がった世界とそこで気づいた看護師の自己理解の浅さ

ーー実際に企業に転職をしてみてどうですか?

IT業界は学ぶことがたくさんあって面白いです!入社した企業も比較的自由な風土で、社員の成長を大切にしてくれたので、安心して頑張れました。

あとは、基本的なビジネスマナーが身についたり、一般企業とはどんな組織なのかも身をもって経験ができたのも良かったと思っています。

ーー良かったことや苦労したことを教えてください

良かったことは、看護師の時よりも世界がグッと広がり、企業で働く人と同じ目線を持てるようになったことですね。苦労したことは、IT用語やビジネス用語が分からないので、話についていけなかったことです。分からないことはExcelで自分の用語集を作り、知識を身につけていきましたね。

ーーそのほかに企業転職をしてみて気づいたことはありますか?

看護師は自分自身の理解が浅いのでは?と感じました。

一般企業への転職準備で自己分析をしましたが、好きなことや得意なこと、大事にしたい価値観の言語化に苦労しました。一般企業に就職した人は学生時代にやったことを、看護師はやってこなかったのでそれができる看護師は少ないと思います。自分のキャリアは自分で責任を取るしかないのに、自己理解が浅いままでいいのかな…という気づきが1番印象に残っています。

キャリアを考えるのはライフイベントが発生してからでは遅い

看護師のキャリアの選択肢を増やしたり、キャリアリテラシーを上げていくサポートをしていきたいです。

「結婚したら」「妊娠したら」など、ライフイベントが発生する頃に自分のキャリアを考え始めるのでは、正直遅いのかなと思います。実体験からも、芽が出て花が咲くまでの期間を考えて少しずつでも種まきする方が、選択肢がある状態でライフイベントを迎えられます。

今は結婚に伴う引越しで退職し、フリーランスになったので、今まで以上ArchNurseの活動に関わっていきたいです!

よかったらシェアしてください( ^ω^ )
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次