kenichi

ArchNurseDAOとは

2022/10/30  

こんにちは。ArchNurse運営チームです。 この記事では次世代のキャリアコミュニティArchNurseDAOの説明をしていきます。 少しでも興味を持っていただき、参加してみたいと思っていただければ ...

Discordの特徴と登録方法について

2022/8/15  

こんにちは。ArchNurse運営チームです。 看護師のキャリアコミュニティ「ArchNurseDAO」ではDiscordという新しいコミュニケーションツールを使用していきます。こちらの記事ではDis ...

看護師キャリアコミュニティArchNurseDAOについて

2022/9/22    , ,

Vision・Mission MISSION 看護師のキャリアの選択肢を広げて 自分らしく笑顔で働ける人を増やす   これまでのコミュニティ運営で感じた課題をもとにコミュニティのVISION ...

ArchNurse2025年に向けて~コミュニティの未来~

2022/8/7  

こんにちは。ArchNurse代表のけんいちです。 この記事では2年のコミュニティ運営を通じて私が感じたこと。そして、ここからどのようなコミュニティを目指していきたいかをまとめています。少しでも共感だ ...

企業、産業保健師への転職で抑えたい3つのポイント

2022/7/29    

こんにちは。ArchNurse編集部です。 突然ですが、 転職エージェントに企業の希望と伝えているのに病棟の求人を提案されたことはありませんか? 看護師に特化している紹介会社だからといって産業保健師の ...

看護師の働き方。契約社員と正社員の違いを知ろう!

2022/1/13  

こんにちはArchNurse(アーチナース)編集部です。 働き方改革ということで、最近は看護師でも掛け持ちをしたり、副業で収入を得る方が増えてきていると感じます。そんなときにしっかり身につけておくべき ...

Slackへの参加と設定について

2021/4/1  

こんにちは。ArchNurseのけんいちです。 看護師キャリアメンターサービスの「Nurself(ナースセルフ)」とオンラインコミュニティの「ArchNurse(アーチナース)」では「Slack(スラ ...

ナナメのプリセプターと繋がれる「ナナプリ」はじめます。

2021/3/28  

こんにちは。ArchNurseのけんいちです。 2021年4月からArchNurseで「ナナプリ」というプロジェクトを立ち上げます。 「ナナプリ」とはナナメのプリセプターを略した言葉です。 キャリアの ...

看護師のキャリアにも大切な計画的偶発性理論

2021/3/28  

こんにちは。ArchNurse代表のけんいちです。 こちらの記事では計画的偶発性理論(Planned Happenstance Theory)というキャリア理論を紹介したいと思います。この理論は私がキ ...

Nurself(ナースセルフ)をはじめた理由

2021/2/20  

こんにちは、ArchNurse代表のけんいちです。 こちらの記事では看護師ではない私が、なぜ看護師専門のキャリアメンターサービスをしているのか、自分の思考を整理する意味でもまとめてみました。キャリアに ...

© 2023 Arch Nurse Powered by AFFINGER5